- 静岡県限定&リアルイベント

about
静岡県の企業が抱える「住宅」「人材」の課題に、今こそ一緒に向き合いませんか?
本セミナーでは、最新の県内データをもとに地域の現状を知り、企業の実例や専門家の視点を交えて、課題解決のヒントを探ります。
また、同じ立場の人事・総務担当者同士で気軽に情報交換ができる懇親会も開催。
静岡で働く企業同士がつながり、明日からのヒントを持ち帰れる時間をお届けします。
\1分でかんたん申し込み!/
参加者1名様につき1申込をお願いいたします
3 Reasons to Join
県内経済、不動産市況、外国人労働者市況など、企業経営に直結する情報を入手できます。
懇親会での情報交換を通じ、ネットワークを広げ、自社課題のヒントを得られます。
懇親会を含め参加費無料となるため、気軽にご参加いただけます。
Saminar Details
日時 | 2025年11月28日(金) 13:30~19:00(受付開始13:00) |
|---|---|
タイムテーブル | 13:30〜17:10 【第1部】講演・クロストーク・質疑応答 17:30〜19:00 【第2部】懇親会(食事付き・立食形式) |
会場 | 〒430-7701 ※下記ページに詳細あり |
参加費 | 無料 |
定員 | 【第1部】先着70名 【第2部】先着30名 |
注意事項 | ※各部とも先着順のため、定員になり次第締め切らせていただく場合がございます。 ※講演内容等は予告なく変更になる場合がございます。ご了承ください。 ※当セミナーは法人のお客様対象となっております。個人のお客様からのお申し込みは受け付けておりません。弊社と同様のサービスを提供されている企業の関係者からのお申し込みは、お断りさせていただく場合がございます。 ※本イベントでは、広報・記録を目的として写真・動画撮影を行います ※撮影した写真・映像は、当社のウェブサイト、SNS、パンフレット等に掲載される場合があります。掲載を希望されない方は、当日スタッフまでお申し出ください ※当セミナーは無料・事前登録制となります。 |
お問い合わせ |
登壇者情報
・一般財団法人 静岡経済研究所
主任研究員 岩間 晴美 様
「地域経済の健全な発展に役立つ研究機関」として昭和38年に設立。地域の経済、産業および企業経営に関する問題について実証的な研究・提言を行い、多方面に活動。
・株式会社ウィルオブ・ワーク
外国人雇用管理主任者 瀬川 大介 様
セントメディア(現:ウィルオブ・ワーク)でコールセンター・事務領域の部長を務めた後、製造業の派遣・請負部門で西日本エリア責任者を担当。現在はファクトリーアウトソーシング事業部と外国人雇用支援営業部 部長を兼務。
【JR浜松駅より約5分】
〒430-7701
静岡県浜松市中央区板屋町111-1
アクトシティ浜松 コングレスセンター5F
※会場には駐車場がございます(20分100円・最大料金なし)。
恐れ入りますが、駐車料金はお客様のご負担となります。公共交通機関のご利用も併せてご検討ください。
FAQ
Q.
A.
お手数ですが、rj-marketing@relo.jpまでご連絡していただきますようお願いいたします。
Q.
A.
はい、複数名でのお申し込みも可能です。
ただし、参加者様ごとに申込IDをメールでお送りするため、お一人様につき1件ずつのお申し込みをお願いいたします。
また、代理でお申し込みされる場合は、必ず参加者ご本人の情報でご登録ください。
Q.
A.
お申し込みは、本ページの申込フォームに必要事項をご入力いただくことで完了します。
開催日が近づきましたら、リマインドメールをお送りしますので、メール内に記載の申込IDを当日受付でお伝えください。
Q.
A.
会場に併設の駐車場がございます(20分100円・最大料金なし)。
なお、駐車料金はご来場者様のご負担となります。公共交通機関でのご来場もご検討ください。
Q.
A.
はい、名刺を2枚ご持参ください。1枚はネームホルダーに入れてご使用いただき、もう1枚は受付でお預かりします。
また、懇親会での交流用にも名刺を使用しますので、必要に応じて追加でご用意ください。
※セミナー内容をメモされたい方は、筆記用具やメモ帳もご持参ください。
Q.
A.
はい、途中退席は可能です。
ただし、プログラムの内容によっては重要な情報を見逃す可能性がありますので、可能な限り最後までご参加いただくことをおすすめします。